定例ミーティング
今日の集まりは皆忙しく、交通手段を”自転車”しか持たないメンバーが約1名いることもあり、
Skype参加。
今まで月一の打ち合わせしかしてこなかったので、(それすらも集まれるか怪しい)
もっとこまめに連絡し合いましょうということでネットミーティングも導入。
前々回の打ち合わせはFacebookメッセンジャーで時間を合わせて行う、という暴挙に出ましたが、
それはそれで面白かった。笑
さて、ホームページも本格的に使わないとね・・・ということで、更新再開?といっても過去2回しか更新してない
することにしました!
あいさプロジェクト打合せメモ
2017年4月18日(火)19:00-
1.お茶割りプロジェクト
(1)茶エンナーレ申請
・広報支援のみとして申請する
(費用支援の場合飲食代が自己負担となるため。
広報支援のみであれば参加者の会費を飲食代に充てられる)
(2)お茶割り研究会
◯内容
・4月11日食の研修会:参加者5名
・お茶割りの風味の特徴を整理して乾杯向け、食事中向け、女性向け、酒好き向け
・事業者研修ではレシピをつくるようにいろいろ試す
・消費者向けに開催するときはレシピを準備して採点してもらう
・組合せの種類だけでなくて分量に応じても味が変わる
・ティーバッグのお茶出しが結構人気がある
◯スケジュール
・5月下旬:身内試飲会(リハ・プログラム内容検討)
・7月下旬:市民向け(観光協会・YEG等含む)お茶割り試飲会(プレスリリース等行う)
・8月下旬:提言書まとめ
・9月下旬:提言(条例?)
・11月:レシピお披露目兼試飲会
◯協力
・太田聖子さん、山本和子さん、平野さんなどに協力を得る
・5月下旬の身内の試飲会に来てもらう
・7月下旬の一般向け試飲会に来賓として一言挨拶いただく
2. Facebookグループ
・投稿頻度を増やすため、あいさメンバーは積極的に投稿する
・誰かの投稿があったらあいさメンバーは積極的にコメントする
・運用ポリシーを策定する
・定期的にグループの運営目的などを紹介する投稿を行う
3.その他
◯名刺
・広報用ツールとして使用する(名刺サイズのチラシというイメージ)
・掲載情報:団体名、氏名、団体理念、URL(HP・FB)、代表Eメール
・仕様 用紙:マット or ヴァンヌーボ 全員100枚
◯Webサイト
・記事更新:4月11日食の研修会、お茶割り乾杯プロジェクト
帰り際の立ち話アイデア・・・↓
◆乾杯!プロジェクト
・名刺サイズの乾杯!プロジェクトのチラシ→市内飲食店に設置
・普及行脚。知人の飲食店へお茶と焼酎を持って飲み歩く。店の人に美味しいと言ってもらえたら普及の足がかりに。
・お茶割りレシピをカードにして展開したい
・お茶割りに合うつまみ
◆人と人のあいさ
・市の面白そうな事業の情報をよしゆきさんやゆうぞうからメンバーへ。メンバーが投稿。
・女性が反応しやすい内容が拡散しやすいのでは。
・お茶のセリの様子